「アンインストールされました」「問題が発生しました、もう一度お試しください」のエラーが出た場合は?

-質問内容-

Q.「アンインストールされました」
「問題が発生しました、もう一度お試しください」と表示されてしまったのですが、どうしたら良いですか?

-回答-

本メッセージは Teams本体からのエラーメッセージとなっております。
マイクロソフト社に確認したところ、複数のタブ・ウィンドウでTeamsを開いている場合に、発生することがあるようです。‍
—————————————————–
マイクロソフト社からの回答
10/11週にデプロイしたフロントエンドおよびバックエンドの変更により、現在、デスクトップクライアントのチャット周りについて、下記機能で広範囲の不具合が発生しております。

  1. 【ボットが送信する】【アダプティブカード(※)】
  2. 【アダプティブカード上のAction.Submit】あるいは
  3. 【アダプティブカード上のAction.Refresh】

既に同様の不具合の報告を(国内外で)いくつか受けているのですが、必ずしも原因が同一でないことが想定されます。
※ボットからチャットに届く、ボタン付きの通知
—————————————————–
以下のいずれかで、エラーが解消することが確認できております。
お手数おかけし誠に恐れ入りますが、ご検討いただけますと幸いです。
※この問題が起きるのはPCのアプリのみになります。PCのWEB版、モバイル版では動きますので、お急ぎの場合にはそちらでお試しいただけますと幸いです。

①一度ホームタブを開いてから、チャットタブのボタンを再度操作する
上部のタブ選択からホームをクリックし、ホームタブを開きます。そこから再度チャットをクリックし、チャットタブに戻っていただくことで解決する可能性がございます。

②Teamsを再起動する
windows版はアプリアイコンを右クリック→終了を押すことで再起動することができます。

mac版はアプリ名を右クリック→Microsoft Teamsを終了を押すことで再起動することができます。

多くの場合①、②の方法で解決しますが、それでも頻繁に問題が発生するようでしたら、以下の方法をお試しください。

ストアからの再追加
左下のアプリアイコンよりアプリストアに移動し、researcHRを検索します。
researcHRクリック後2枚目の画像が表示されますので、「開く」ボタンを押してください。
その後②Teamsを再起動するの手順に従って、再起動を行ってください。
※他の方への影響はありません。設定・データ等も変わりません。